しゃぼん玉液がないなら作っちゃおう!!

お家時間が長くなった今、お家や庭先、近場の公園などで
遊ぶ時に皆さんしゃぼん玉を利用するのか、
最近スーパーや100円ショップでシャボン玉液が
売っていません!!!!σ(TεT;)
なので材料を買って作ることにしました!!
全部百円ショップで購入〜(^^)
しゃぼん玉液の材料
・水 150ml
・洗濯糊 75ml
・食器洗剤 20~25ml
・ガムシロップ 26ml(ガムシロップ2つ分)
・計量カップ
・計量スプーン
・空のペットボトル2本
(1本は混ぜるようにペットボトルを半分きる)
リンク
リンク
洗剤に入っている界面活性剤の割合が(35%以上だったかな?)
少ないとしゃぼん玉が割れやすくなるので要注意。
水は水道水を一度沸騰させると良いそうです。
(本当は精製水が良いみたいですが、水道水の方が実用的かな〜と
煮沸させる方法を採用)
※ガムシロップはしゃぼん玉の膜の蒸発を防ぐ作用があるそうですO(≧∇≦)O

半分切ったペットボトルに計りながら液を入れていきます。

ゆっくり優しく混ぜてね!!
洗剤の量は少なくて、軽量カップで計れないので計量スプーンで!

完成!!結構な量が作れました笑))



こんな感じで綺麗なしゃぼん玉ができました♪
おもいっきり力強く吹くと小さいしゃぼん玉が沢山作れて、
ゆーっくり吹くと大きなしゃぼん玉が作れるよ♪

使用カメラ:ソニー ミラーレス一眼 α6400 ダブルズームレンズキット SELP1650 F3.5-5.6+SEL55210 F4.5-6.3 SEL55210 ブラック ILCE-6400Y B
2020-06-03 by
関連記事