【お正月の過ごし方】2021年 明けましておめでとうございます!!

こんにちは!
だいぶブログをお休みしていました。
あっちゃんです。
2021年もコツコツブログを更新していこうと
思いますのでよろしくお願いします。
お正月、楽しみにしていた田舎の帰省も
親から「帰省NG」と言われまして、
病原菌扱いされた都会の民は、
正月大人しく巣篭もりしていました。
雪も降るし、外も寒いし、簡単なお詣りと
近くの公園で凧揚げだけして、後はお家の中で
過ごすという連日だったので、
3日の最終日は、いつも家族でお邪魔している
お洒落古着屋さんの「pinnacle」の初売りにでも
顔出してみようかな〜??
ということで、行ってみることに!!
top画像は、「pinnacle」の看板の前で撮影した写真。
息子も、このお店を経営されている
ジョンくん、ぴーちゃんコンビが大好き✨✨
以前の過去記事にも紹介しています。

一番近い行き方は、
鶴舞線大須観音駅の三番出口を出たところで、
すぐに右に曲がって西に向かって歩きます。
左側に大須小学校が見えてきたら正解。
まっすぐ坂を下って、突き当たりにこのビルがあります。
お店はビルの三階!
大須商店街とは真逆なのでちょっとした
穴場??てきな??てきな??
今回は初売りということで、
アイテムが大量入荷しているとInstagamからチェック!!
私たちはガチで物色。
息子は、お店のカウンターに座らせてもらいました笑。
(この写真、顔が死んでる)
お客さんも沢山みえていたのにもかかわらず、
服をみている間は息子の相手もしてくださって、
本当に助かっています涙(TOT)

私はこの服屋さんでしか、試着しません。
というか子供がいたらできません。
後はネットで購入するか、ユニクロです。
アパレルのみなさん、家族連れでくる
お客さまがいたら、子供を優しくみてくれる
接客…..お願いします!!🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️
スペースは広くはないけれど、
とても落ち着く空間。
私はこのアクセサリースペースが大好きです❤️

息子も興味津々。
将来は、古着ミックスとかしちゃったりして
お洒落を楽しんで欲しいな♪

うちの子をいつも優しく見守ってくれるジョンくん♪

革のカッコ良いコートがあって、試着する旦那さん♪
革も柔らかくて、前の留め具がめちゃくちゃカッコ良かった!!

沢山長居してしまったので、
そろそろお暇することに。
ありがとうございました!!
目の前は道路なので車に気をつける二人。
お子さん連れは必ず手をつないでね♪
購入したアイテムは記事の最後に紹介しますね♪

次の目的地は、熱田神宮!!
家族3人で参拝は今年はまだ行けてなかったので
車で行ってみたら、来客が多いせいか駐車場が封鎖されてる〜〜〜
近くのコインパーキングも全て満車。
諦めて、近くの銭湯閉店しましたに行くことに(笑)
2020年の邪気を温泉で洗い流そう〜♪
安定の食堂。
いつもお世話になっております。

からのビール。運転は旦那さん。

私は今回、ナポリタンを注文しました♪
普段、炭水化物をあまり食べないようにしているけど
銭湯では別です!!
この背徳感がたまらない!!

旦那さんはここの醤油ラーメンが大好きです。(息子も)
私も好き。つまり家族みんな好き。

家族連れも多いので、お子さまセットもあります。
わーい!

喜ぶ??じゃれあう親子。

デザートにうまい棒。とい言いたいとこですが、
どのおかずよりも先に食べていました…..🤦♀️
そんなこんなで、あっという間の
お正月休みも終わり。
悲しい〜。
緊急事態宣言、名古屋もうすぐですかね??
また温泉も行けなくなるのかな〜。
ちょと悲しいです。

最後に、今日の「pinnacle」で私が購入した、
レインボークォーツのリングの紹介♪
めっちゃお気に入り♪
石の輝きが偏光パール✨✨
女子のテンションぶち上げ商品♪
良い買い物した〜♪

使用カメラ: SONY a6400 使用レンズ: SIGMA 30mm F1.4 DC DN
pinnacle
〒460-0011
愛知県名古屋市中区大須1-16-33 大須RUMI3F
(※営業時間が変更されている可能性があるのでSNSでチェックしてね!)
閉店しました〒456-0004
愛知県名古屋市熱田区桜田町20-7